うちのおすすめ 子育て情報館

面白いコト、行って良かった所、買って良かったものを「うちのおすすめ」として紹介します。

寝つきの悪い3歳男児との攻防 怒れる母親に放った、息子の衝撃の一言

3歳の息子が寝つきが悪く困っています。夜は9時に布団に入りますが、そこから1時間以上寝ない時も。もぞもぞ動いておしゃべりして、水を飲みたいだの、トイレに行きたくなっただの、なんだかんだ理由をつけて起きようとします。そして下の子が起きてしまって…

3歳児の面白い発言

3歳になったばかりの息子は寝付きが悪く、布団に入ってからなかなか寝ません。「寝るよ!」と言っても、ふと思い出したことを喋りかけてきたり、手足をばたつかせたり。相手にすると話し続けるのでこちらが寝たフリをしていると、「ママ、この服かわいいね」…

3歳男児の思いやりに感動した話

先月3歳になった息子。イヤイヤ期が終わらないうちに妹が生まれ、しばらくは「ママじゃなきゃイヤ!!」と猛烈な「ママ、ママ」連呼攻撃を続けていました。甘ったれだね~と言われていた息子ですが、それでも少しずつ成長していたようで、5か月が経った今は…

折り紙で切り絵遊び! 果物、動物、新幹線、シンカリオンを作る

保育園から、子どもが使う箱を作って持ってくるよう親への宿題(?)が出ました。靴箱くらいの大きさの箱に、シールなどを貼って作るとの事。せっかくだから息子と遊びながら作ろうとしたら、息子が色々リクエストするもんだから大変な事に。先日購入した折り…

2歳児の面白い発言(その3)

今月3歳になる息子が、面白いことを言いました。 「クロワッサンってジャムおじさんだよねぇ?」 いや、違うよ・・と説明しようとして、はっと気づきました。 もしや、息子はクロワッサンの「サン」を、「〇〇さん」のさん(呼称)だと思っている?? // 「…

2歳児写真にハマる キッズラインのフォトブック&アルバム機能にも期待高まる!

2歳の息子が私のスマホで写真を撮ることを覚えました。 今までは、「写真撮るよ」といえばポーズをとる程度だったのですが、キッズラインを通して依頼したお気に入りの男性ベビーシッターさんがカメラ好きということで、保育中に子どもの写真も撮ってくれる…

2歳児初のハサミ体験 おりがみ用はさみで犬を作る

私たちがハサミを使うのを見て、2歳の息子が自分も使いたいと言います。 しかし扱いが乱暴だし、隣にいても制御不能で、いつかケガをするんじゃないかと気が気でなりません。 せめて子供用のはさみを持たせようと思い買いに行くと、子ども用は2種類あり、両…

マジックブックを作ってみた 自己流作り方公開!

先日来てくれたベビーシッターの方が持っていたディズニーの仕掛け絵本「マジックブック」。 2歳の息子がとても気に入って、また読みたいというので作ってみました。 ▼マジックブックについての記事はこちら▼ www.uchino-kosodate.info // ◆マジックブックと…

納豆の手遊び歌 子どもが大好き! 歌詞と振り付けをご紹介します

元保育士のおばあちゃんが、2歳の息子に「納豆の歌」を教えてくれました。 手のフリがついていて、小さい子がやるとすごく可愛いのでご紹介したいと思います。 // ◆歌詞 歌詞といってもメロディーはなく、つぶやきながら手のフリを付けます。 納豆納豆ネーバ…

DA PUMPのUSAで2歳児のイヤイヤを切り抜けた話 振り付け動画も公開中

いま私がハマっているDA PUMPの新曲「USA」。 「ださかっこいい」と評判の、ちょっと歌詞やダンスが面白い歌です。 先日テレビでも紹介していて、一緒に見ていた2歳の息子も気に入ったようで、サビの「カーモンベイビー、アメリカ~♪」の部分を歌いながら踊…

折り紙で電車を作る 超簡単で、子どもが喜び、お片付けも楽!

8月号の『こどもちゃれんじ』で折り紙デビューした2歳の息子。 電車好きの彼が「山手線作って!」というので、黄緑色の紙を4つ折りにしたら、意外と喜んでくれました。 // 「次は京浜東北線(水色)、次は総武線かくえきていしゃ(黄色)!」と止まらなくな…

【保育士の知恵④】生後6ヶ月から始めるトイレトレーニングの方法

元保育士の夫のお母さんは、夫が生後6か月の時からトイレトレーニングを始めたそうです。 私は「急がなくてもいずれできるようになるんだから・・」と思って2歳半を過ぎても真剣に取り組んでいませんでしたが、おばあちゃんが始めたら1週間で成果が出てきた…

【保育士の知恵③】お風呂で頭を洗うのを嫌がる時の対処法

イヤイヤ期にはお風呂を嫌がる子どもがいますよね。 うちの息子もほぼ毎日嫌がります。 「なんで嫌なの?」と聞くと、「目に水が入るのがやだ」と言います。 そこでダイソーのシャンプーハットを買ってあげたら、しばらくはイヤイヤが収まったのですが、今度…

【保育士の知恵②】着替えを一人でできるようにする工夫

元保育士のスーパーおばあちゃんの知恵を紹介しています。 前回は洗面所のタオルに手が届くようにする工夫でした。 今回は、一人で洋服を着れるようにする方法を紹介します。 ▼前回の記事はこちら▼ www.uchino-kosodate.info // ◆パンツは「前」に印をつける…

【保育士の知恵①】洗面所の蛇口とタオル 手が届かない時に使う道具と裏技

夫のお母さんは元保育士さん。 里帰りしている間に上の子の面倒を1ヶ月間見てくれて、育児の知恵を色々授けてくれました。 イヤイヤ期で言うことを聞かない息子が、おばあちゃんの言う事は「はい。」とめちゃくちゃ素直に聞きます。 言葉のかけ方だけでなく…

【DaiGo】「モラルライセンシング」の話をイヤイヤ対策に生かす!

ツイッターでフォローしたのをきっかけに、メンタリストDaiGoさんのYouTube動画を時々見るようになりました。 今日見た動画で面白いことを言っていました。 人間は、正しいこと(社会的に良いこと)をすると、そのあとには「あの時正しいことをしたんだから…

トイレトレーニング中の大事件 

トイレトレーニング中のよっぴぃ。 小は成功率も上がってきましたが、大は必ず失敗します。 「トイレ!」と教えてはくれるのですが、トイレに着くともう出ている・・。 だから毎回「次は出る前に教えてね」と言っています。 // 大が出るのは大抵夕食後です。…

赤ちゃんへの声かけ(その2) 話のネタが見つかりました

以前、赤ちゃんに何を話しかけて良いかわからない、という記事を書きました。 自分が今行なっている行動を実況中継するという方法を試すも、なかなか言葉が続かず。。 このたび心理カウンセラーの方と話す機会があり、話のネタについてとても良いアドバイス…

男の子と女の子の違い オムツ替え編

うちは1人目よっぴぃが男の子、2人目ここちゃんが女の子。 女の子を育て始めて、男の子との違いを一番感じたのが、オムツ替えの時でした。 // オムツについてるおしっこサイン。 最初は黄色で、濡れると青になって、おしっこした事が分かるというもの。 (↑メ…

赤ちゃんへの声かけ 何を話せば良いのか分からない

脳の発達のためにも、お腹にいる時から赤ちゃんに話しかけましょうと言われています。 絵本を読んだり、音楽を聴くのも良いそう。 でも、私は妊娠中も今も、なんと話しかけて良いか分からず困っています。 // 気付くといつも話しかけるのを忘れていて、いけ…

2歳児の面白い発言(その2) 「ひじほらさん」とは?

3月くらいから、よっぴぃがたまに言う呪文。 「ひじほらさん」と「ほらすみさん」 何かの替え歌の歌詞の一部に登場する事が多いです。 きっと保育園で読んだ絵本のキャラクターだと思うのですが、一向に正体がつかめません。 もちろんネットでも検索してみ…

2週間検診 体重測定&心配事をすべて解決

新生児は生後1か月になると1か月検診を受け、問題がなければ入浴や外出ができます。 ここちゃんを出産した東京マザーズクリニックでは、生後2週間の時にも2週間検診があります。 // 検診といっても医師の診察はなく、助産師さんが赤ちゃんの体重を測って成長…

出生届で困ったこと 住民票(個人票)が手元にあると便利

生後14日以内に提出しなければならない出生届。 記入しようとして困ったのが、「本籍」と、「父母の結婚式または同居を開始した月でいずれか早い方」 // 覚えてないよ〜! 私は退院後すぐ実家に帰ったので、夫に電話して、家にある戸籍謄本か、よっぴぃの出…

子育てノートを書いたらエンディングノートを書きたくなった

出産後1ヶ月実家に帰ります。 その間、夫のお母さんに来てもらい、夫とよっぴぃの面倒を見てもらう事になりました。 義母は元保育士さんなので、子どもの世話やしつけは慣れたもの。 以前私が体調が悪く実家に帰っていて、1週間義母に来てもらった時は、それ…

きらきら星の歌詞を間違えている話

よっぴぃは「きらきら星」の歌が好きです。 寝る前に布団の中で「ママも一緒に歌う?」と、よくお誘いを受けます。 私はここぞとばかりに、英語版も歌って覚えさせようとするのですが、 「twinkle twinkle は面白くないよ。きらきら光る は面白いよ。一緒に…

2歳男児の面白い一言

先日、夫と私がリビングのソファに座っていた時のこと。 ソファの後ろで、床に座って遊んでいたよっぴぃの方から、 「ぶっ!」と大きな音がしました。 // え、おなら? すごい大きかったけど、、よっぴぃじゃなくて夫かな? 夫も同じことを考えたようで、私…

保冷剤バンダナ巻き 発熱時におすすめの冷却方法

よっぴぃが転んで頭をぶつけました。 保冷剤をバンダナで包んで頭に巻いたら、すっかり気に入ってしまい、 翌日から自分で巻いて遊ぶようになりました。 今日は、その遊び方と、発熱時にも役立つ保冷剤バンダナ巻きを 紹介したいと思います。 // ◆保冷剤巻き…

2歳男児の小さなイタズラ その2

ある日、お風呂に入ろうと服を脱いだら、腹巻きに線路がついていました。 犯人はよっぴぃしかいない、、。 でもいつ、どこで付けたんだろう!? そしてこの線路のシール、どこにあったんだろう!? // ◆線路シールの正体 それはここ、戸棚のドアです。 100均…

2歳児の歯みがき事情 歯医者の定期検診と、自宅での仕上げ磨きの様子

歯医者さんで4ヶ月に一度の定期健診。 2歳半になり、初めて一人で診察台に乗り、診てもらいました。 歯垢を赤く染める検査薬も使って、歯みがきがちゃんとできてるかもチェック。 今日は診察の様子と、普段の歯みがきで行なっているイヤイヤ対策をご紹介しま…

並べるのが好きな性格をお片付けの習慣化に活かしたい

物を並べるのが好きな2歳児よっぴぃ。 以前、靴やおもちゃを並べる様子を紹介しましたが、先日面白い物を発見しました。 ▼以前の記事はこちら▼ www.uchino-kosodate.info // よっぴぃが好きなかえるのおもちゃ。 指でお尻を押して、下に弾くとピョーンと飛び…