うちのおすすめ 子育て情報館

面白いコト、行って良かった所、買って良かったものを「うちのおすすめ」として紹介します。

オートバックス東雲店はボーネルンドのキッズコーナーが面白い スタバ、TSUTAYAもある!

f:id:uchinokosodate:20190101020503j:image

車のエンジンオイルの交換をしようとオートバックスに来ました。東雲にあるオートバックスの旗艦店が2018年11月にリニューアルし、綺麗で面白いと聞いたので行ってみたら、なんとボーネルンドのキッズコーナーまであって、クルマにまつわる色んなグッズも売ってて超楽しい!丸一日遊べるんじゃないかと思えるくらいです。これは車持ってなくても遊びに行きたくなっちゃうな。今日はそんなA PIT(アピット)オートバックス東雲店をご紹介します。

 

 

◆ボーネルンドのキッズスペース

まずはボーネルンドのおもちゃで遊べるキッズスペースから。ボーネルンドは「あそび」をテーマに、遊び場の運営や、海外のおもちゃの輸入を行なっている会社です。木のおもちゃや、知育に良いおもちゃを多く取り扱っています。時々ショッピングセンターに広いキッズスペースがあるのを見かけていましたが、有料なので入った事はありませんでした。オートバックス東雲店には小さいですがボーネルンドのキッズスペースがあり、面白いおもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、アニメを見る事ができます。そしておもちゃ、絵本はその場で購入できます。子どもが好きなおもちゃを買うのに、試してから買えて良いですね。

f:id:uchinokosodate:20190101151039j:image

息子は木でできたカーキャリアのおもちゃと、ネジで車を組み立てるBOSCHのおもちゃにどハマり。どちらも、私自身初めて見たおもちゃです。カーキャリアは2階建てで、そーっと車を乗せて持ち上げると、ちゃんと2階建てにして走らせる事ができます。BOSCHの車はタイヤをつけたり運転席をはめ込んだり、頭と手を使って遊べて楽しい!

f:id:uchinokosodate:20190101020559j:image

 

また壁一面に絵本があって、表紙が見れるディスプレイなので、好みの本を探しやすくて良かったです。おすすめポイントが書かれたカードには、「0歳〜」など、親が選ぶのに役立つ情報が分かりやすく載っていました。毎日15時から「おはなしの会」というイベントもやっているそう。毎日ってすごいですね!隣のスペースでは週1回くらいの頻度でワークショップも開催しています。3.4歳から参加できるものが多い印象。1月は「凧揚げの凧作り」などが予定されていました。

f:id:uchinokosodate:20190101020635j:image

 

少し狭いですが土足禁止ゾーンもあります。マットが敷いてあり、赤ちゃんを寝かせておけて助かりました。

 

◆授乳室、オムツ替えスペース

授乳室・オムツ替えスペースも、広くて快適!授乳室は2部屋あります。椅子が長いので、服を整える間など赤ちゃんを寝かせられて助かります。授乳室の中には鏡も設置されていました。細かいところまで気配りがあって親切!

 

スターバックス TSUTAYA BOOKSTORE

ボーネルンドは2階入口付近にあり、授乳室・オムツ替えスペースはフロアの一番奥にあります。そしてフロアの真ん中にはスターバックスがあり、周囲は本で囲まれています。スターバックスでお茶しながら本が読める、オシャレかつ知的なステキ空間です。2階だけでも50席程あり、3階にもカウンター席があるそうです。席は電源つき。携帯の充電もできるし、パソコン作業もできる。ぬかりなし。

 

◆クルマ関連グッズ

そしてオシャレスターバックスの周りは、「クルマとファミリー」「クルマとビューティー」など、カテゴリーに分けてクルマ関連グッズが並んでいます。ライフスタイルに合わせた商品の陳列が、このお店の特徴だそうです。クルマ用品店って物が多くてゴチャゴチャしたイメージだったのですが、オートバックス東雲店は白を基調にしたオシャレで洗練された印象の店内で、広々とした空間に商品が飾られているので、とても気持ちよく見て回れます。スケートボードや、アウトドア用品など、普段あまり見ない商品も見れて楽しいです。


更に3階には、シートや音響が試せるエリアがあり、有料ですがレースのドライブシミュレーターもあるそうです!ちょっとしたテーマパークですね。私はペーパードライバーですが、レースのシミュレーターやってみたい。。

 

◆おわりに

電話で予約して行ったら、予約車専用の駐車場に案内してもらえて、とてもスムーズでした。16時に行くと、予約車の駐車場は9台入って残り2台という状況。駐車場はなんと295台収容可能。ピットは30番台まである大型店舗ですが、年末だったからか大変な賑わいでした。エンジンオイルの交換はネットでも予約できるようなので、行く時はネットか電話で予約してから行く事をおすすめします。

 

ちなみにこのピットがまた、床がグレーでピカピカしててカッコいいんです。洗車してもらったのかと思ったくらい、車が光って見えるから不思議。ウチの車じゃないみたいでした。車好きの息子は、このスタイリッシュなピットを見て『レッカー車のトム』に出てくるピットに似てる、と大喜びでした。

f:id:uchinokosodate:20190101151121j:image

(↑レッカー車のトム)

 

車を持っていてもいなくても、遊ぶのに、お茶するのに、買い物するのに持ってこいのA PIT オートバックス東雲店、おすすめです!

 

オートバックス東雲店のHPはこちら▼

A PIT AUTOBACS SHINONOME(あぴっと 東雲)

 

▼おすすめのレジャースポットに関するほかの記事はこちら▼

 

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

スポル品川大井町 シンカリオンのキッズランド 土日の混雑状況 空いている時間はお昼時

f:id:uchinokosodate:20181231184804p:image

12月30日(日)、13時。息子が「シンカリオンのところに行きたい!」と言うので、スポル品川大井町のキッズランドに連れて行きました。シンカリオンとコラボしているキッズランドで、オープン初日はだだ混みでしたが、この日はなんと誰もいなくて貸切状態!他のお客さんは12:30過ぎに出たとの事で、どうやらランチタイムは空いている時間帯のようです。そんなわけで、シンカリオンのキッズランドを満喫してきました。

 

 

f:id:uchinokosodate:20181231173416p:image

まずは、新幹線「こまち」に乗ってボールプールへ。この乗り物、タイヤがないので押すのが大変!ぜーはー言って母は頑張りました。ちなみに、「こまち」の他に「はやぶさ」もあります。

f:id:uchinokosodate:20181231172932p:image

 

ボールプールでは、シンカリオンの主人公ハヤトくんと記念撮影。ボールに埋まって顔しか出てないけど。。

f:id:uchinokosodate:20181231173608p:image

 

あ!ハヤト君が腕につけているのは超進化マスコン・シンカギアシンカリオンを動かすコントローラー)ですね!?こんな形をしていたのかあ〜。静止画で、しかもこんな大きく間近で見れて嬉しい。

f:id:uchinokosodate:20181231173835p:image

 

ボールプールから出て、シノブ君と記念撮影。さりげなくシノブ君のポーズを真似しているみたいだけど、DA PUMPのUSAを踊ってる時と同じになっている気もする。

f:id:uchinokosodate:20181231173656p:image

 

ボールプールにはすべり台からも入れますが、勢いよく突っ込むと顔面から飛び込むので注意してください。

f:id:uchinokosodate:20181231185225j:image

 

結局、最後はプラレールに落ち着く。30分のうち、半分はプラレールで遊んでました。「家でもできるじゃん!」って言ったけど、家にはないドクターイエローで遊びたかったそうです。

f:id:uchinokosodate:20181231174322p:image

 

おわりに

料金は大人500円/日、子ども600円/30分(延長は10分毎に平日100円、休日200円)。ちょっと高いけど、貸切なら安いかも?ちなみに年始は1/3からで、1/3は全施設平日料金で利用できるそうです。スポル品川大井町はサーフィンやボルダリングなど色んなスポーツが楽しめるのですが、施設毎に料金を払う仕組みで、平日の方が安いので1/3は狙い目です。ちなみに支払いはキッズランドの入口で、受付と同時に行います。クレジットカードはVISAかMasterCardのみ利用可能だそうです。

息子は、クリスマスプレゼントにもらったシンカリオンのTシャツを着て、大好きなシンカリオン尽くしの30分でした。1年のおわりに良い思い出ができて良かったです!スポル品川大井町1月はスケートリンクも登場予定で、ますます楽しくなりそう。ぜひ遊びに行ってみてください!

 

▼スポル品川大井町のHPはこちら▼

www.sporu.jp

 

▼スポル品川大井町に関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

シンカリオンに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

シンカリオン第一話あらすじ&見どころ 奥深いテーマと笑えるネタ 中川家礼二さんも登場

f:id:uchinokosodate:20181228075000j:image

電車好きの3歳児の影響で「シンカリオン」というアニメにはまっています。31話から見始めて、楽しいけど分からないキーワードもあり、いつかは第一話から見たいと思っていました。DVD出てるのかな、youtubeで見れるのかな、と思っていたら、第一話がHPのトップ画面に上がっていた!しかもamazon primeにも上がっていて、プライム会員特典でシーズン1が無料で見れるのです!早速、念願の第一話を見てみると、「ほほー、こうしてハヤト君はシンカリオンの運転士になったのか」「お、あの戦闘スーツはこうやって着ていたのか」「捕縛フィールドってこのことか」と発見が色々あって超楽しい!第一話にはシンカリオンの基本が凝縮されており、これを見ると今後のストーリーもより理解できて楽しめそう。最近はJRの人気CM、山下達郎さんの歌でもお馴染みの「クリスマスエクスプレス」のパロディーが面白いとツイッターで盛り上がったシンカリオン。今日は、第一話のストーリーと、見どころを書いてみたいと思います。なお、あらすじは全部書きますのでネタバレ注意です!

 

 

◆第1話あらすじ:「出発!!シンカリオンE5はやぶさ

f:id:uchinokosodate:20181228075015j:image

午前3時、栃木県 片岡付近のとある線路上。作業員が夜間の点検を行っていると、突然「漆黒の新幹線」が線路を通過する。新幹線からは黒い粒子が降り注ぎ、それを浴びた鉄道資材がモンスター(巨大怪物体)に変形、作業員に襲い掛かる。

情報が入った新幹線超進化研究所では、巨大怪物体撃退のためオペレーションに入る。人工衛星を使って場所を特定し、捕縛フィールドを射出。ベールのようなものが怪物体を上から覆い、ドームの中に閉じ込めて、周囲に危害をもたらさない戦闘空間を作る。捕縛フィールドの持続時間は56分。更に、4時台の始発電車が発車する前に、怪物体を撃退しなければならない。緊迫した空気の中、登場するのが新幹線が変形したロボット「シンカリオン」。赤いE6こまちと、青いE7かがやきの2機が、巨大怪物体に向かって突進していく。

f:id:uchinokosodate:20181228153854j:image

(↑捕縛フィールド)

 

場面が変わり、時は3日後。大宮に住む、新幹線が大好きな少年「速杉ハヤト」の自宅。冬休みの終わりで、「宿題を終わらせたら新幹線に乗せてやる」との父ホクトとの約束が果たされる予定とあって、うきうきと時刻表を見ていた。仕事に疲れベッドから出られないホクトに「ゲームやってていいから1時間寝かせて」と頼まれ、しぶしぶ手にしたタブレットで、「シンカリオン・シム」というシミュレーションゲームを発見。しばらく遊ぶとすぐに高得点が出て喜ぶ。

母サクラに叩き起こされ、ようやくホクトも起き上がり、ハヤトは東京から宇都宮まで、念願の新幹線デビューを飾るために東京駅にやってくる。

 

本当はE5はやぶさに乗りたかったが、父親のお小遣いに気を遣い、短距離のやまびこで我慢するハヤト。将来は新幹線の運転士になりたいと語るハヤトを見て、久しぶりに親子の会話ができて嬉しいと目を細める父ホクト。ホクトも以前は新幹線の運転士で、今は大宮にある鉄道博物館の職員を名乗っているが、実は地下にある秘密組織「超進化研究所」の指導長として、シンカリオンのオペレーションに携わる重要な役職を担っていた。

 

改札前でハヤトは偶然幼馴染でクラスメートの「上田アズサ」に出会う。アズサは人気ユーチューバーで、「JSが○○してみた」という類の動画を投稿している。京都に動画撮影に行くというアズサがyoutubeの画面を見せ、偶然3日前の「漆黒の新幹線」の動画を目にしたハヤト。見たことのない新幹線に興味を持つ。

 

その頃、超進化研究所では新しく配属されたオペレーター「三原フタバ」が初出勤し、指令長「出水シンペイ」と話をしていた。休日にも関わらずフタバが呼び出されたのは、一刻を争う危機的状況にあったからである。3日前に出現した巨大怪物体はシンカリオンが倒し、超進化研究所で保管。正体の究明にあたっていたが、生命体なのかどうかすら分からない。

10年前に初めて現れた巨大怪物体は、毎回形を変え、突然現れる。パワーもどんどん進化しており、こちらの力を試しているようだが、目的も正体も不明。ただ一つ、人間を超えた知識によって作られている事は分かっている。この恐るべき敵と戦うため、次世代のテクノロジーを研究する機関である超進化研究所が指名され、日本の最新技術を結集した新幹線を土台に作り上げたのが「シンカリオン」だと、出水指令長は説明する。

ところが今、シンカリオン2機は3日前の戦いでの損傷が激しく、メンテナンス中で出撃できない。残りの1機「E5はやぶさ」は操縦するのに必要な「適合率」を持つ運転士がおらず、動かすことすらできない。今攻撃されたらまずいのだと出水指令長が語ると、突然巨大怪物体の体が黒く光り、息を吹き返した。

 

一方、ハヤトは改札でアズサと別れ、父ホクトと新幹線を楽しんでいた。お笑い芸人「中川家」礼二を名乗る車掌のアナウンスが聞こえる中、新幹線は走行する。しかしほどなくしてホクトの携帯が鳴り、ホクトは緊急の仕事で大宮に帰らねばならないとハヤトに告げる。短かった楽しい時間を惜しみながらも、鉄道の仕事は忙しいから仕方ないと寂しく笑って父を見送るハヤト。「次は絶対はやぶさに乗せるから」と約束する父の言葉にも素直に喜べない。「お父さんのこと信じてないのか」と苦笑いする父に「信じてるよ・・」と力なく笑って見せるのだった。

 

ホクトが去ってすぐ、ハヤトはホクトが職場の入館カード「Shinca」を忘れていることに気づく。鉄道博物館に届けに行ったハヤトは、父を探してstaff onlyの入口から入り、偶然地下にある超進化研究所にたどり着いてしまう。地下格納庫に閉じ込めた巨大怪物体は大暴れしており、騒然とするオペレーション室。いつもと違う緊張した父の顔を見て、父の仕事が鉄道博物館の職員ではなかったと知る。

f:id:uchinokosodate:20181228154159j:image

(↑Shinca)

 

その時、車掌ロボット「シャショット」がハヤトを発見し、侵入者発見の警報を鳴らす。慌てたハヤトがシャショットを抑えると、触れた手から適合率が検出され、96%超えの高い数値が弾き出された。おまけに朝高得点を出し、今や最高点を叩き出して入るシミュレーションゲームは、シンカリオンを動かす訓練用シミュレーターだった事が判明。ほかのシンカリオンが出撃できず絶体絶命の中、ハヤトがシンカリオンE5はやぶさに乗れる運転士だと分かり、思わぬ救世主の出現に沸く大人たち。しかし、いくら適合率が高くても子供を危険にはさらせない、とフタバが訴え、ホクトも決断できず心が揺れる。するとハヤトは「お父さんの役に立ちたい。どうやったら力になれるか教えて」とキラキラしたまなざしで父を見つめる。その表情を見て、ホクトは息子を信じ、シンカリオンE5はやぶさに乗せることを決断。「お父さんを信じると言ったな?」と確認し、shincaを手渡すと、E5はやぶさの元へ案内する。

f:id:uchinokosodate:20181228154747j:image

 

ハヤトが憧れのE5はやぶさの運転室に足を踏み入れると、足先から体がスーツに包まれた。スーツにはインカムも付いており、指令室と会話ができる。ちなみにこのスーツにより、運転士の体の動きがシンカリオンに伝わる仕組み。

f:id:uchinokosodate:20181228155038j:image

 

ホクトの指示に従い、shincaを超進化マスコン・シンカギアにタッチし。「出発進行!」の掛け声と共にシンカリオン(新幹線モード)を発車させる。シンカギアを取り外し、左腕に装着すると、シンカギアが起動。シンカリオン用の線路に入って加速する。レバーを一気に下げ、ハヤトが体にかかる圧に耐えながら加速を続けると、新幹線が超進化速度に到達。shincaをシンカギアのスロットに挿入し、ハヤトとホクトが「チェンジ、シンカリオン!」と声を合わせると、新幹線はロボットに変形。シンカリオンE5はやぶさになった。

f:id:uchinokosodate:20181228155327j:image

(↑シンカギア)

 

f:id:uchinokosodate:20181228155828j:image

 

◆見どころ

第一話の見どころは大きく分けて3つ。1つ目は、シンカリオンの基本用語が解説されていること。毎回アニメで登場し、当たり前のように使われるけど、意味が分からなかった用語の解説が聞けてスッキリします。2つ目は、シンカリオンのテーマが感じられてグッとくること。私が勝手に想像したテーマで、実際の制作の意図と合っているかは分かりませんが、勝手に「深い、深いよ!」と感動しています。そして3つ目はくすっと笑える小ネタが面白いこと。これがなければシンカリオンではない!毎回ちょこちょこ入る小ネタが面白いんです。今日はこの3つの見どころについても書いてみます。

 

①基本用語の解説

私が第一話で初めて分かった基本用語一覧です。上記のあらすじを読めば大体分かるでしょうか?ホームページにも用語集があって、より詳しい解説が読めます。

【漆黒の新幹線】

黒い粒子を放ち、巨大怪物体を出現させる謎の新幹線。

【巨大怪物体】

10年前から現れるようになったモンスター。目的、正体不明だが、どんどん進化している恐ろしい敵。

【捕縛フィールド】

人工衛星から放たれるビームで作られるドーム。敵を閉じ込め、中で戦う。光学迷彩機能があり、外から中が見えなくなる。戦闘空間を遮断し、外の世界に危害が及ばないようにしているが、制限時間があり、強い攻撃を受けると破壊される可能性もある。

【新幹線超進化研究所】

表向きは新幹線について研究する機関だが、実はシンカリオンの開発・運用や、巨大怪物体の研究など行っており、世界中に支部がある。ハヤト達が所属するのは大宮支部で、鉄道博物館の地下にある。

シンカリオン

新幹線から変形するロボット。巨大怪物体と戦うために開発された。大宮支部にはE5はやぶさ、E6こまち、E7かがやきの3機があるが、回が進むと全国の他の支部に所属するシンカリオンが続々と登場する。

【シャショット】

シンカリオンE5はやぶさを運転士と共に動かす車掌ロボット。普段は陽気でお茶目だが、シンカリオンに乗るとキャラが変わってカッコよくなる。人に見られてはいけない場面ではリュックに変装している。

【適合率】

シンカリオンを動かすには、運転士に一定の適合率がなければならない。シンカリオン・シムというシミュレーションゲームで高得点な程、適合率が高い。大人より子供の方が適合率が高い傾向があるが、理由は分からない。

【Shinca】

超進化研究所の入館カードでもあり、シンカリオンの起動・変形にも必要なアイテム。

【超進化マスコン・シンカギア】

shincaをタッチ、挿入してシンカリオンを動かすコントローラー。

 

②テーマ

私が勝手に感じているシンカリオンのテーマです。見れば見るほど繋がってきて奥深さを感じるのもシンカリオンの魅力。

 

【父親と息子の関係】

普段忙しくて、なかなか親子の時間を作れない父ホクト。その事に理解を示しつつも、寂しげな表情を垣間見せる息子ハヤト。新幹線好きという共通点があり仲が良い2人ではあるが、父の知らないうちに息子は新幹線の運転士になりたいという夢を持ち、父を気遣う優しさも見せ、想像するより速く、強い人間へと成長していた。

赤ちゃんの時から一緒でも、いつのまにか自分とは違う道を進む我が子。子どもがいつしか親を超える、それが親子。ハヤトにShincaを手渡すシーンはとても象徴的です。ホクトとハヤトのやり取りから親子関係の何たるかを学ぶと共に、子どもが子どもである20年くらい、仕事に忙殺されずに大切な親子の時間を持ちたいとも思わせられました。

f:id:uchinokosodate:20181228160205j:image

 

【子どもと大人の対比】

大人は、子どもを危険にさらせないとシンカリオンに乗せる事を危惧するが、子どもに頼らざるを得ない状況。一方、子どもは純粋に、大切な誰かの役に立ちたいとシンカリオンに乗る。

一般的な正論で「子どもを守るという責任」を果たそうとする大人は、結局自分の立場を守ろうとしているだけなのかもしれません。反対に、純粋に大切な誰かを守りたいという欲求に突き動かされる子どもの方がどれだけ強いことか。

日々の生活の中でも、大人が子ども達のまっすぐな発言、行動に気づかされ、助けられる事がありますよね。シンカリオンでも度々そんなシーンが登場します。

 

【人類の進化】

地球の環境に適合し、進化した人間。進化し続けなければ、淘汰され滅ぶのが宇宙の審理。しかし、科学技術の発展で他を寄せ付けない圧倒的な進化を遂げたように見える人間が、一方で地球を破壊し自らの未来を危険にさらしている事も事実。人間同士が争いを繰り返し、傷つけ合う事も地球のどこかで続いている。人間はこの先、どう進化するべきなのか?人類が向かうべき未来の姿とは何なのか?大人も子どもも考えるべき"シンカ"リオンの重要テーマだと思います。

 

【信頼と協力】

第一話において、ホクトの「お父さんを信じているか」というセリフにふと見えるテーマ。息子は父を信じるからこそ、恐れずに敵に立ち向かう事ができる。父は息子を信じるからこそ、敵に立ち向かう息子を助けられる。信頼関係を持つ事は「協力」の基礎。そして協力は、人類が進化の手段として選んだ最大の武器であると、後々語られます。シンカリオンでは進化に必要な事として、「信頼と協力」の重要性が強調されています。

 

【個々の成長】

子どもであるハヤトは成長スピードが速く、新幹線のようにどんどん周りを追い越して成長していく。失敗したり悩んだりするが、まわりの励ましを力に変え、自分の中で結論を出し、より強くなる。

ハヤトだけでなく、シンカリオンの中では大人も敵も、それぞれが成長し「進化」していく。人類の進化は、個々の成長によって支えられているのだと感じます。

 

③くすっと笑えるネタ

随所に出てくる面白いネタ。最近ツイッターで話題になったクリスマスエクスプレス以外にも、シンカリオンには面白いネタが毎回散りばめられているんです。

f:id:uchinokosodate:20181228160529j:image

(↑クリスマス・エクスプレス)

 

【新幹線にたとえる】

新幹線好きのハヤトは、「新幹線で言うと〇〇ってことだね」と、何かと新幹線にたとえて物事を理解する。第一話では、アズサの動画再生数の多さを「東京⇄新大阪間ののぞみの本数の多さ」にたとえた。周囲からは引かれたり、全然分かんないと突っ込まれるが、本人は全く気にしない。私もよく分からない事が多いですが、分からないけど面白いです。

 

中川家・礼二さんの登場】

ハヤトが憧れの新幹線に乗り込むシーンで、「担当車掌を務めますのは〜中川家・礼二です」とアナウンスが聞こえてビックリ!漫才のネタで車掌さんのモノマネをしている礼二さん。めちゃくちゃ上手で抱腹絶倒なので、ぜひ見てください!私の好きな芸人さんの一人です。

 

【ハヤトの口癖】

「俺は『時間と言ったことは守る男』だからね!」がハヤトの口癖。シンカリオンの運転士達はそれぞれ口癖があり、キャラを反映していて面白い。

 

◆おわりに

いやー面白い!シンカリオンは面白いなぁ!息子と一緒に見ていると横から話しかけてきて集中して見れないので、ひとりの時に姿勢を正してもう一度見ています。日本のアニメって、奥が深くて良いですよねぇ。

音だけ聞いていると、モンスターの名前とか技の名前とか何て言ってるか分からなかったのですが、ホームページの用語集やキャラクター紹介で判明してスッキリしました。

毎週土曜日、朝7時からTBSで放送中の「シンカリオン」、面白いのでぜひ見てみてください!

 

シンカリオンのHPはこちら

www.shinkalion.com

 

シンカリオンに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

スカパー!料金プラン比較 チャンネル個別契約と基本プランはどちらが得?

f:id:uchinokosodate:20181227105003j:image

家計のために泣く泣く解約したスカパー!を再契約しようか迷っています。夫はスポーツ番組と「水曜どうでしょう」を見て、私は音楽番組と海外ドラマを見て、とってもお世話になっていました。最近、見たい番組がスカパー!に入っていないと見れない事が多く悲しい思いをしています。年末年始のお休み中、家でのんびり過ごすのに、もしやスカパー!は必須アイテムなのでは・・。申込みはwebからできて、申込み後30分で見れるそうです。光回線のテレビならアンテナの設置も不要。加入月は視聴料0円で、2週間のあいだ約80チャンネルが無料で見れるので、その間にどのチャンネルを登録するか決めれば、最小限の出費で済むはず。今日はスカパーの料金プランと、私のおすすめ番組の紹介を兼ね、チャンネル個別契約とセットのプランではどちらが得か検証した結果を書きたいと思います。申込みを検討している方はぜひ参考にして下さい。

 

 

スカパー!料金プラン

f:id:uchinokosodate:20181227105529j:image

スカパー!の料金体系は、基本料+視聴料で構成されています。基本料は390円(税込み421円)で、視聴料はチャンネル毎に決まっており、いくつかのチャンネルをセットにしたお得なパック、ジャンルセットがあります。

 

【パック】

f:id:uchinokosodate:20181227103600j:image

パックは全ジャンルを網羅しており、基本プラン、セレクト10、セレクト5の3つです。

 

【ジャンルセット】

f:id:uchinokosodate:20181227103615j:image

ジャンルセットは、映画・スポーツ、スポーツ全般、野球、Bリーグ、サッカーそれぞれに特化したチャンネルをセットにしたもので、5つあります。

 

見たいチャンネルが映画のみ、スポーツのみという場合はジャンルセットがお得。他のジャンルも見たければ基本プラン。見たい番組が決まっていて、10個以下ならセレクト10、セレクト5も検討する・・という感じです。

私は主に音楽・海外ドラマが見たいので基本プラン、セレクト10、セレクト5のどれかになりそうです。

 

●基本プラン

f:id:uchinokosodate:20181227103031j:image

「基本プラン」は基本料390円+視聴料3,600円(2018/3/31まで初回視聴料1,833円)で、11ジャンル50チャンネルが見放題になります。加入月は基本料も視聴料も0円です。

50チャンネルってすごくて、映画だけでも6ch、スポーツ3ch、音楽6ch・・とかなり幅広く、一通り有名どころは網羅しています。どのチャンネルを見るか決まっていなければ、まずは基本プランにすれば間違いないという印象です。

f:id:uchinokosodate:20181227104219j:image

 

【個別契約 VS 基本プラン】

私が見たいチャンネルを個別契約するのと、基本プランで契約するのとではどちらが得か検証してみました。( )内は個別契約の場合の料金(税込み)です。

●映画:東映(1,620)

●スポーツ:GAORA(1,296)

●総合エンターテイメント:ディズニーチャンネル(798)、テレ朝チャンネル(1,080)

●音楽:スペースシャワーTV(756)、MTV(756)、エムオン!(756)

●海外ドラマ:スーパー!ドラマTV(756)、AXN海外ドラマ(864)、FOX(771)、AXNミステリー(540)

●国内ドラマ:なし

●アニメ:キッズステーション(798)

●ドキュメンタリー:ディスカバリーチャンネル(771)、アニマルプラネット(540)

●ニュース:BBC(972)、CNNj(972)

●趣味・娯楽:なし

●教育:ディズニージュニア(648)

 

見たいチャンネル16個の合計金額は14,060円!!まじか!!それなら断然、他のチャンネルも見れて3,600円(税込み3,888円)の基本プランの方がお得ですね。大体500円~1,500円のチャンネルが多そうなので、5チャンネル以上見るなら基本プランの方がお得になる確率が高そうです。気を付けたいのが、宝塚チャンネルなど基本プランに入っていないチャンネルもあるということ。基本プランに加えて個別でチャンネルを契約することになります。見たい番組が決まっているなら、その番組がプラン、セットの商品に入っているか確認した方が良さそうです。

 

●セレクト10・セレクト5

f:id:uchinokosodate:20181227103111j:image

見たい番組が10チャンネル以下なら「セレクト10」「セレクト5」というプランもおすすめ。「セレクト10」は10チャンネル選べて2,600円、「セレクト5」は5チャンネル選べて1,833円です。さらに、選ぶチャンネルは毎月変更できます。

ちなみに基本プランはテレビ3台まで追加料金なしで契約ができますが、セレクト10・セレクト5は追加料金があります。契約するテレビ台数によっては、無理してセレクト10・セレクト5にするより、基本プランにした方がお得ということも。

 

◆おわりに

年末年始はスカパー!加入を検討している方が多いらしく、カスタマーセンターの電話も混み合っているようです。パパっと済ませたい方はwebでの申込みの方が待たずに済むのでおすすめ。

私は大好きなラルクのミュージックビデオ特集を録画して、新しい1年に向けエネルギーを充電したいと思います!

 

スカパー!のHPはこちら▼

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

 

▼おすすめのサービス・アプリに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

【キッズライン】大掃除無料キャンペーンで大掃除完了!時給1,000円〜の家事代行サービス

f:id:uchinokosodate:20181223084757j:image

心が荒れると家が散らかる。家が散らかると心がすさむ。。だからこそ、年末は大掃除してスッキリした気持ちで新年を迎えたい!しかしここで問題が。

掃除、キライ。。

忙しいという事もある。疲れている、時間がない、理由は色々ある。でも何よりも大きなネックは掃除がキライな事なのです。こればっかりは自分が悪い。言い換えれば自分の努力でどうにかしなければならぬ、、と思っておりました。

しかし!もう大掃除で悩むのはやめました!他人の手を借りようと腹をくくってキッズラインの家事代行サービスを頼んでみたのです。元々、週に1回のベビーシッターで利用していたキッズラインに、家事専門のサポートが始まったという事で、大掃除を依頼すると初めての利用で5000円分のポイントがもらえて、実質無料で利用できるというキャンペーンを実施しています。

「水回りの掃除が得意」という方にお願いしてみたら、専用の洗剤を持参してくれて、鏡や蛇口の金属部分をピカピカに磨きあげてくれ、カビキラーを使った掃除や、手が届きにくい部分のホコリなどもキレイに取り除いてくれました。これぞまさに大掃除!普段の掃除より何倍もパワーアップした仕上がりに感動しています。今日は、キッズラインの大掃除利用についてレポートしたいと思います。

 

 

◆予約・依頼

まずはキッズラインに登録して、サポーターを検索。「家事代行」にチェックして、「自宅に近い順」に並び替えます。自宅に近いと交通費が安くなるので大切。あとは、並んだ順に時給が安い人を見て行きました。

ちなみに、今回依頼した方はキッズラインからの「お知らせ」で紹介されていた方です。自宅が近く、日程があえば、紹介されている方はスキルが高く安心なのでおすすめです。

依頼したい方を数名見つけたら、予約に進む前に依頼内容・希望の日時を書いてメッセージを送るのがおすすめ。依頼可能な日はカレンダーに表示されているのですが、カレンダーに登録がなくても、頼めば来てもらえる事もあります。予約画面では開始・終了時間も入力するので、私は「●●と●●をお願いしたいのですが、何時間でできますか?」というように所要時間を確認してから、予約に進みました。

 

◆事前準備

依頼内容、所要時間が決まり、予約したら、あとは当日サポーターを待つだけ。とはいえ、事前準備をしておくとスムーズです。必要な準備を挙げてみます。

 

●掃除用具

「カビキラーは用意してください」との事だったので、それだけは購入しました。ほかの洗剤やタオルは持ってきてくれましたが、一応雑巾、スポンジ、いらない歯ブラシなど用意しておいたら喜んでもらえました。事前にこちらで用意すべきものを聞いておくと良いと思います。

 

●依頼内容の一覧メモ

依頼内容を箇条書きにして、メモに書いて渡しました。事前のメッセージのやりとりは携帯の画面を開かないと見れないので、紙で渡した方が漏れなく共有できます。サポート開始前に、上から一緒に確認してから始めてもらうとスムーズです。

 

◆大掃除の結果

依頼した箇所ごとに、結果をレポートしたいと思います。

 

●お風呂

最初に取り掛かったお風呂は、なんと1時間半かけて掃除してくれました。

鏡、蛇口など金属部分は、専用の洗剤を使って磨いてくれました。

f:id:uchinokosodate:20181223153300j:image

 

扉の下の隙間にたまった埃もなくなりました。

f:id:uchinokosodate:20181223153314j:image

 

●洗面所

洗面台に、洗っても落ちないオレンジ色の汚れがずーっとあって諦めていたのですが、きれいになくなりました。どうやったのか今度聞いてみたいです。

 

●トイレ

トイレもピカピカ。自分で掃除する時は適当なので、きちんと掃除してもらった安心感を持てるのが幸せ。

 

●キッチン

ガス台を依頼していたのですが、加えてシンクを磨いてくれて、食器棚の扉や、電子レンジの天板も拭いてくれました。扉の汚れも、拭いてもなかなか落ちなくて諦めていたので、きれいになって嬉しい。

f:id:uchinokosodate:20181223153346j:image

(↑水垢で白くなっていたのが、銀色に戻りました) 

 

●床掃除

掃除機は私がかけ、床拭きをしてもらいました。空気がきれいになった気がする。

 

●換気口のフィルター掃除

f:id:uchinokosodate:20181223153410j:image

以前自分でやったら、目にアレルギーが出て真っ赤になり、医者にかかりました。ハウスダストのアレルギーなんです。それで、今回は事前にそれも伝えたうえで、お掃除してもらいました。換気口の周りの壁にも黒いすすがついていたのですが、それもきれいにしてくれました。

 

●窓拭き

時間が余ったらやって下さい、とお願いした窓拭きもちゃんとやってくれました。

 

●各部屋の扉・ドアノブ拭き

依頼していなかったのですが、オマケでやってくれました。ドアノブも、扉の表面も、実は結構汚れていたので超感謝!

 

◆気を付けたいポイント

4時間の中で本当に沢山やってくれて感謝感激!同時に、今後気を付けたいポイントも発見したので、書いてみたいと思います。

 

●言わなくても分かるだろう、は禁物

自分の「当然」は他人の「当然」ではありません。「置いておけば分かるだろう」「書いてあるから読めば分かるだろう」は禁物。「ここに置いておくので●●して下さい」と、きちんとお願いしたり、書いてあることも一緒に読んで不明瞭な点がないか確認した方が良いです。終わってからやり残しに気づいても、きちんと依頼していなければ文句は言えません。

 

●自分のスケジュール調整

私は11~15時で依頼したのですが、お昼ごはんをどうするか悩んでしまいました。掃除してもらっているのに横で食べるのも申し訳ないし。せっかくきれいにしてもらったのに台所を使うのも悪いし。お昼にかかるなら、サポート前に食事を済ませておく方が気が楽でした。

また、サポート中に自分は何をするかも決めておいた方がいいと思います。私は書類の整理や掃除機がけなどしていました。埃が舞うのが気になるなら外出しても良いと思いますが、心配のタネにならないように貴重品の管理をしたり、予めサポーターに外出しても平気か聞いておくなど、準備はした方がいいと思います。

 

◆おわりに

お風呂場の鏡なんて見ないと思ってましたが、キレイになると見るものですね。そしてキレイな鏡を見ると、寝ぼけていても目が覚めます笑。メンタリストのDaiGoさんが言ってましたが、ダイエットするなら食卓に鏡を置くのがいいそうです。節制の意識が働くんですね。キレイになったお風呂場の鏡の力を借りて、新年は心も身体もスッキリを目指したいと思います。

 

今回の代金は時給1,200円×4時間=4,800円。手数料が税込金額の10%で518円。交通費が約600円。合計約5,900円でした。「大掃除無料キャンペーン」で、初回利用なら4,500円ツイッターフェイスブックでシェアすれば更に500円のポイントがもらえるので、実質900円で利用できます。また、別に実施している「紹介キャンペーン」で、会員登録時に下のコードを入力すると、初回利用で使える3,000円のクーポンがもらえます。これから登録する方はぜひ使って下さい。

【紹介クーポンコード:kids_7071723785】

大掃除無料キャンペーンは1/14決済分まで、紹介キャンペーンで3,000ポイントもらえるのは12月末までです(通常は1,000ポイント)。年に一度の大掃除、パパっと終わらせて年末年始のお休みを楽しみましょう!

 

▼キッズラインのHPはこちら▼

#大掃除無料 キャンペーン!- キッズライン

 

▼キッズラインに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

TOLOT(トロット)の年賀状印刷が安い!22枚500円で送料無料

f:id:uchinokosodate:20181223043933j:image

年賀状、まだ書いてない・・!と焦りだした12月20日。毎年、家族写真を使って年賀状を作成し、印刷を業者に依頼していたのですが、安い業者さんを探したり、そのサイトでお気に入りのフレームを探して年賀状を作るのが面倒になってしまい、今年はまだ作成できていませんでした。ネットスクウェアというサイトが安いことを9月に発見していたのですが、12月になり割引率も下がったので、もっと安いところはないかと再度探したら・・

ありました!22枚で送料・税込み500円という感激の安さ、「TOLOT」(トロット)です。元々、フォトアルバム(写真64枚入り)が1冊500円で作れるので、子どもの成長記録・携帯の写真整理に使用していたサイトです。年賀状印刷も始めたんですね~。切手代は別(自分で用意する)ということと、発送が5日~2週間後になるという点が少しネックですが、今年は最小限の枚数に抑え、少しくらい遅れて届いてもいいやと思ったので、今年はTOLOTで年賀状を作成しました。本日は、TOLOT年賀状の魅力と、おすすめの使い方をご紹介したいと思います。写真加工アプリPerfect Image を使って年賀状を作る方法も書きますので、良ければ参考にして下さい!

 

 

◆TOLOT年賀状の魅力

まずはTOLOT年賀状の魅力を3点まとめてみます。

 

①とにかく安い

年賀状印刷が500円なんて、とにかく安い!多くのサイトは「基本料 + 印刷代×枚数 + オプション」で、基本料だけで2,000円超えたり、10枚単位で枚数が少ないほど印刷代が高かったり、送料は別だったりして、合計金額が500円で収まるのはとても珍しいです。切手代は別ですが、22枚すべて使用したとしても切手代62円×22枚=1,364円。TOLOT代500円と合わせて1,864円。10枚なら切手代620円+TOLOT代500円=1,120円。枚数が少なければ本当に安くて衝撃の価格設定だと思います。

f:id:uchinokosodate:20181223044912j:image

 

②宛名・差出人印刷も無料

なんと、500円の中で、宛名・差出人印刷もしてくれます。宛名印刷のためにはTOLOTの「連絡先」に宛先を登録します。宛名をきれいに印刷したい場合や、データがすでに手元にあってコピペが苦でない場合はぜひ利用したいサービスです。

また、宛名と差出人の間にコメントを印刷することもできます(22文字×2行)。

f:id:uchinokosodate:20181223044952j:image

 

③フレームデザインが多すぎない

デザインが豊富なのが魅力のサイトもありますが、豊富すぎて選ぶのが大変な場合も。TOLOTの年賀状は大きく分けてキャラクターものか、そうでないか。キャラクターが「はらぺこあおむし」「トーマス」など5種類で、全部で25のデザインがあります。キャラクター以外は「和モダン」「ポップ」など8種類。喪中用もあり、全部で67デザインです。それぞれのカテゴリーに入っているデザインは多くても12程度なので、ささっとチェックして、簡単にお気に入りが選べます。

f:id:uchinokosodate:20181223045912j:image

(↑名前の横の数字がカテゴリー内にあるデザインの数です)

 

キャラクターは、トーマス、キティーちゃん、ポケモンなど人気のキャラクターが勢ぞろい。これもかなり嬉しいポイントです。ただし、キャラクターものは600円になります。

 

◆TOLOT年賀状 おすすめの使い方

注文の流れはこんな感じ。

f:id:uchinokosodate:20181223050003j:image

上記の「デザインと写真を選択」について、実際に使ってみてわかった、おすすめの使い方をご紹介します。

 

①顔が大きすぎず、中央にある写真を用意する

写真を選択する際、フレームに合わせたサイズで切り取りをするのですが、拡大縮小ができず、写真の端は切れてしまいます。私が使いたかった写真は画面いっぱいに4人写っていたのですが、それを拡大縮小せずに使えるフレームは少なく、探すのに苦労しました。

f:id:uchinokosodate:20181223051025j:image

f:id:uchinokosodate:20181223051034j:image

(↑正方形のフレームだと入りきらず、トーマスは断念。。)

 

色々試した結果、4人全員収まるフレームは「スタンダード」というカテゴリが良さそうでした。

f:id:uchinokosodate:20181223051411j:image

 

②写真加工アプリでフレームをつけ、スタンダード(全面写真)を使う

ちょうど良いフレームがなければ、写真加工アプリを使って、自分でフレームをつけるのも手です。TOLOTのフレーム「スタンダード」にある「全面写真」を使えば、加工した写真をそのままハガキに印刷できます。

f:id:uchinokosodate:20181223065327j:image

 

ちなみに私が使った写真加工アプリは「Perfect Image」というもので、フレームをつけたり、スタンプや文字が入力できます。「A Happy New Year」とか、「今年もよろしくお願いします」などの文言も入れられて便利。このブログで使っている写真も、このアプリで加工編集しています。

f:id:uchinokosodate:20181223052228j:image

 

③2枚以上の写真を使いたい時も、事前に写真加工アプリで編集する

TOLOT年賀状は複数の写真を選択することができません。私は家族写真と、ペットの犬の写真を使いたかったので、Perfect Image を使って編集しました。Perfect Image の「マガジン」には、複数の写真を入れられるフレームが揃っていて便利です。

 

【Perfect Image「マガジン」使い方】

・トップ画面で、一番右のアイコンをクリック

f:id:uchinokosodate:20181223053702j:image

 

・使う写真を選んだら「マガジン」をクリック

f:id:uchinokosodate:20181223053716j:image

 

・下の一覧から好きなフレームを選び、位置を調整する

f:id:uchinokosodate:20181223053732p:image

 

完成した我が家の今年の年賀状はこちらです!皆さま、来年もよろしくお願い致します。

f:id:uchinokosodate:20181223055113j:image

 

◆おわりに

TOLOT年賀状、実は「ポストカード」というサービスの一部で、年賀状以外にも結婚報告、出産報告のフレームや、「season’s greetings」など喪中でも使えるフレームがあるのも魅力。

f:id:uchinokosodate:20181223053911j:image

余裕がある時に宛先登録して、これからは毎年お世話になろうと思います。これから年賀状を作る方はぜひ一度見てみて下さい。

 

▼TOLOTのサイトはこちら▼

年賀状は500円でOK【TOLOT年賀状】

 

▼おすすめのアプリ、サービスに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 



 

続きを読む

格安航空券の比較サイトなら手数料が安い「さくらトラベル」がおすすめ

f:id:uchinokosodate:20181215233433j:image

年末の帰省。夫の実家が九州にある我が家では、毎年欠かせない一大イベントです。この時期は航空券も高くて、往復だと1人35,000円超えは当たり前。2人で7万円を突破します。今年は子どもも3歳になったので料金が発生するようになり、更に痛手。少しでも安く航空券を手に入れるため、時期を早めて12/14(金)〜12/17(月)にしました。そして夫が複数の航空券比較サイトを見て、なんと全員で53,000円で、ソラシドエアの航空券を予約する事が出来たのです!使用したのは「さくらトラベル」というサイトで、他のサイトでは同じ時期でも8万円位だったそうで、感動の安さ!たまたま何かのキャンペーンに当たったのかもしれませんが、さくらトラベルには手数料が安いなど業界の中でも注目すべき特徴があるようなので、今日はさくらトラベルが安い理由を、他社との比較も交えながら書いてみたいと思います。帰省や旅行で航空券を購入する時にぜひお役立て下さい!

 

 

◆さくらトラベルが安い理由

さくらトラベルだとなぜ安い航空券が見つかるのか、4つのポイントをご紹介します。

 

①国内航空会社、全19社を比較できる

国内航空会社は全部で19社ありますが、CMをよく見かける某有名サイトでも、比較できるのは14社。え、じゃあ残り5社にもっと安いチケットがあっても見逃しちゃうじゃん!って話ですよね。さくらトラベルは国内航空会社、全19社を比較できるので、間違いなく安いチケットを見つけられます。

 

②取扱手数料、事務手数料が安い

航空券の比較サイトでは、支払い画面に進むと当初の金額より高くなっている事がよくあります。これは、航空券に取扱手数料事務手数料が加算される為です。つまり、同じ値段の航空券でも、取扱手数料と事務手数料が安いサイトで予約した方が合計金額が安くなるのです。

 

【取扱手数料、事務手数料とは】

取扱手数料は「航空会社」によって変わり、事務手数料は「支払い方法」によって変わる手数料です。

 

●取扱手数料

例えばさくらトラベルの場合、LCC5社は2,000円、スカイマークは1,500円、それ以外は1,000円と一定で、業界最安値を謳っています。ちなみに、株主優待割引のチケットなら取扱手数料はかかりません。

f:id:uchinokosodate:20181215234201j:image

 

某サイトでは取扱手数料に関して明確な説明がなく、航空券を選択した後の画面で「金額の内訳」を見ると確認することができます。

 

●事務手数料

さくらトラベルの場合、銀行振込が振込料負担、コンビニ決済が1,080円、クレジットカード決済が540円です。

 

某サイトではクレジット決済の場合、購入代金の5〜8%という事で、チケット代によって変動します。35,000円のチケットなら1,750〜2,800円と、さくらトラベルと比べてかなり高額になる訳ですね。

 

このように、取扱手数料と事務手数料が明確かつ安いという事は、さくらトラベルの大きな魅力だと思います。

 

【12/28羽田➡︎宮崎で検索してみると・・】

さくらトラベルと他社サイトの実際の画面を見て、合計いくらになるか試算してみました。

 

●さくらトラベルの場合

f:id:uchinokosodate:20181215234445j:image

f:id:uchinokosodate:20181218130743p:image

f:id:uchinokosodate:20181215234647p:image

(↑航空券36,090円、取扱手数料1,000円。クレジットカード決済なら+事務手数料540円。合計37,630円)

 

●他社サイトの場合

f:id:uchinokosodate:20181215234745j:image

f:id:uchinokosodate:20181215234757j:image

(↑航空券36,090円、取扱手数料1,620円。クレジットカード決済なら+1,805〜2,887。合計39,515〜40,597円)

 

航空券自体は同じ金額ですが、合計金額はさくらトラベルの方が2,000円弱~3,000円弱安くなるようです。他社サイトでは754ポイントがたまるというメリットがありますが、それを加味してもさくらトラベルの方が安そうですね。

 

LCC座席指定料が0円

他社サイトの場合、LCCの座席指定に別途料金が発生する場合がありますが、さくらトラベルでは表示価格に既に含まれている為、追加の支払いはありません。ここでも、「安いと思ったのに最終的には色々加算されて高くなった・・」という比較サイトあるあるストレスがなく、安心です。

ただし、LCC座席指定料0円はキャンペーンでの取り組みのようなので、期間限定かもしれません。

 

④安いチケットがまだある穴場的存在

比較サイトにも在庫があり、安いチケットは早い者勝ちでなくなります。CMなどで有名なサイトは訪問客も多いのですぐ売り切れてしまいますが、さくらトラベルは言わば隠れた人気者。知名度は低い方かもしれませんが、ネット上の口コミ・評判が実は良いという、知る人ぞ知る穴場的な存在です。今回我が家が格安チケットをゲットできたのも、このおかげかもしれません。

 

◆おわりに

同じ航空券でも5万円と8万円。3万円も差が出るなんて恐ろしい!帰省や旅行の時って、多少の出費は仕方ないと思って財布のヒモが緩みがちですが、3万円も違うなら話は別です。浮いたお金で旅行をもっと楽しくして、良い思い出を作りたい!国内航空券を購入する時は、ぜひさくらトラベルも見てみてください。

 

▼さくらトラベルのHPはこちら▼

 

▼旅行に関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

 

続きを読む

本格石窯ピザ「森山ナポリ」美味しい、ヘルシー、こだわりの冷凍ピザ 今なら福袋も!

f:id:uchinokosodate:20181216030721j:image

年末年始、冬休み。ホームパーティーがあったり、そうでなくても家でぬくぬくと美味しいものを食べたい季節です。ママだって料理をお休みしてゆっくりしたい。

そんな時に重宝しそうな、人気の冷凍ピザを見つけました。古都金沢で生まれた、職人による本格石窯焼きピザのお店「森山ナポリ」です。テレビでも紹介されていて、堺正章さんもおすすめしているそう。

森山ナポリのピザは、こだわりの食材を使い、石窯で焼いた本格ナポリピザ。冷凍ピザはスーパーでも売ってるけど、見るからにクオリティが違う!生地も具材もめちゃくちゃ美味しそう。そしてヘルシーそう。1枚880円〜1,400円くらいです。宅配ピザより安くて、体に良さそうで、出来立てアツアツのピザを家で食べられるなんて素晴らしすぎます!冷凍庫にあればお休みの日も、突然の来客も安心。ぜひ家に常備したい商品です。

とっても人気のようで、今注文しても発送は約3週間後。でも限定1000個の「福袋」なら、お正月の到着が約束されています。新年の食卓、アツアツのピザでのんびり家族団らんしたい!今日は森山ナポリの美味しさの秘密と、商品、そして福袋の中身をご紹介したいと思います。

 

 

◆森山ナポリ 美味しさの秘密

森山ナポリのピザがなぜこんなに美味しそうなのか分析してみました!「美味しさの秘密」と題し、4つのポイントを挙げてみたいと思います。

 

①1枚ずつ職人の手作り

f:id:uchinokosodate:20181216030314j:image

モッチリした生地を作るには、生地をこねる時に気泡を入れるのがポイントだそう。森山ナポリでは職人さんが手伸ばし・手焼きで生地を作っており、機械からは生まれない最高の食感を作り上げています。

 

②550度の高温石窯

石窯の良さは、高温を保てる事と、遠赤外線で外からも中からも食材を温められる事。こうして高温かつ短時間で焼き上げると、外はカリッとしながらも、中は水分を保ってしっとりした生地が焼けるのだそうです。

 

③こだわりの食材

f:id:uchinokosodate:20181218061507p:image

金沢は海、山、水に恵まれ、食材への意識が高い風土。その背景もあり、森山ナポリは食材へのこだわりがすごいです。自家製ジェノベーゼソース、富山湾白海老イタリアザネッティのチーズ、加賀野菜を金沢の老舗味噌蔵塩麹でマリネ・・。食の知識がない私でも、産地まで厳選された食材の説明を読むと、なんだかとても美味しそうに感じます。

 

④たっぷりの具材

f:id:uchinokosodate:20181218061722j:image

スーパーの冷凍ピザも美味しいんだけど、具材が少なかったり、ベーコンなどが小さくカットされていて、食べた後物足りなさを感じることありませんか?森山ナポリのピザは具材がゴロゴロしていて、とっても食べ応えがありそう。見た目でも満足できるし、大きくモグモグすると満腹感も倍増しますよね。

 

◆商品紹介

商品は単品と、お得なセットがあります。セットは六角形のボックスに入っていて、熨斗もつけられます。お中元・お歳暮、プレゼント、内祝いにも使えそう。

 

●単品メニュー

まずは単品メニュー。定番商品と、期間限商品があります。

【定番商品】

f:id:uchinokosodate:20181216030520p:image

 

【期間限定商品】

f:id:uchinokosodate:20181216030539j:image

f:id:uchinokosodate:20181216030551j:image

 

●セットメニュー

迷ったらお得なセットメニュー。プレゼントにも最適。

f:id:uchinokosodate:20181216030608j:image

f:id:uchinokosodate:20181216030619j:image

 

◆福袋

f:id:uchinokosodate:20181218061917j:image

1/1〜3の到着が約束される福袋。送料無料、税込8,800円で、5つのピザと、チーズケーキと、オリーブオイルが入っています。

 

●ピザ

f:id:uchinokosodate:20181218061507p:image

これまたどれも美味しそう!他には見ない具材で、一度食べてみたいと思わせるものばかり。ちなみに森山ナポリの人気NO.1は「ダブルチーズマルゲリータ」で、NO.2は「森山マルゲリータ」。両方入っているのも嬉しい!

 

●チーズケーキ

f:id:uchinokosodate:20181218061944j:image

森山ナポリのオリジナルで、こだわりの逸品です。オーストラリア産と北海道産のオリジナルブレンドクリームチーズを使っており、ベイクドチーズの上にレモンクリーム、更に表面を焦がしてブリュレにしています。濃厚+爽やか+ほろ苦=無敵。

 

●オリーブオイル

f:id:uchinokosodate:20181218062154j:image

手摘みの100%イタリア産オリーブを使用した最高品質のエキストラバージンオリーブオイル。「フルーティーな香りの中に爽やかさがあり、マイルドな味わいはどんなお食事とも合わせやすく・・」

森山ナポリの商品解説を書いている人の表現力がすごすぎる!本当に好きなんだろうなあと思わせる、嘘偽りのない愛を感じさせます。

 

◆おわりに

パン好き、ピザ好きの私は試さずにはいられない、森山ナポリの魅惑のピザ。写真とコメントを見て、絶対美味しいに違いないと思うのですが、商品を堪能したらまたレビューを書きたいと思います。ピザ好きの方、森山ナポリ冷凍ピザの感想を一緒に分かち合いませんか?ぜひおうちの常備食に見てみて下さい!

 

▼森山ナポリのHPはこちら▼

 

▼食事に関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

横浜→東京の夜景クルーズ 東海汽船「東京湾夜景航路」のクリスマスクルーズ

f:id:uchinokosodate:20181212142806p:image

乗り物好きの息子を船に乗せてあげようと思い立ち、横浜→東京を1時間半でクルーズする手軽な船旅「東海汽船 東京湾夜景航路」に乗船してきました。11月は2割引で、大人1,200円こども600円だったのですが、12月はクリスマススペシャルプライスで、なんと大人1,000円こども500円です。

f:id:uchinokosodate:20181212142152j:image

通常は東京、横浜⇔伊豆諸島を運行している連絡船「さるびあ丸」に乗り、東京湾の夜景を楽しむクルーズ。横浜ベイブリッジ・お台場レインボーブリッジの橋の下をくぐるのが1つの見どころで、これは東海汽船の船からしか見られないそうです。その他、羽田空港近辺では頭上近くを飛行機が通り、東京に近づくと大井・青海のコンテナふ頭はオレンジの光がきらめいてとっても綺麗。クルーズならではの夜景が楽しめます。本日はこちらのクルーズについて、船内の様子と、航路内の見どころをご紹介したいと思います。

f:id:uchinokosodate:20181212142006j:image

(↑さるびあ丸)

 

 

◆チケット購入

チケットは横浜大さん橋内の東海汽船チケット売り場で、当日16〜18時に購入できます。私達は11月の日曜に、17:30過ぎに大さん橋に着き、ギリギリ間に合いました。売り場には3組くらいお客さんが並んでいました。窓口の方がとても親切丁寧で、これからのクルーズがますます楽しみになります。ちなみに3歳は無料でしたが、大人のチケットに「子ども連れ」みたいなコメントがつきます。チケットは乗船時に半券渡し、下船時に残りを回収するので、最後まで失くさないよう注意です。

 

◆乗船

屋外の階段を下り、1階から乗船します。係の方がベビーカーを積むのを手伝ってくれて、3歳の息子を抱き上げて乗せてくれました。慣れていてあまりにスムーズだった為、写真撮影をする隙がありませんでした笑

 

f:id:uchinokosodate:20181212142040j:image
f:id:uchinokosodate:20181212142043j:image

(↑夏に納涼船として使用する時の案内図。分かりやすいので拝借しました)

 

船は5階建で、屋上は「トップテラス」と言い、1番上が「Aデッキ・特等席」、1番下が「Eデッキ・2等席」です。◯階という表示がないので、慣れていないと迷子になりそう(というか、なった)。乗船したのは多分Cデッキ。中央階段の踊り場に荷物置き場があり、ベビーカーを置けました。コインロッカーもあります。

 

◆出港

f:id:uchinokosodate:20181211123736p:image

18:10横浜港を出港。一番上のトップテラスから外を見ました。風が冷たくて寒いですが、壁際にいれば少しは凌げます。港にとまる豪華客船を間近で見て、息子は大喜び。

 

夜景もとてもキレイです。みなとみらいの観覧車が良い味出してます。さすが横浜。

f:id:uchinokosodate:20181211123807p:image

 

◆見どころ①: ベイブリッジ

f:id:uchinokosodate:20181211123941p:image

出港してすぐ、ベイブリッジの下を通ります。ライトアップした橋を下から見上げると、夜空に映えてすごくキレイです。通過は一瞬。船って速いんですねぇ。

f:id:uchinokosodate:20181211123959p:image

 

◆船内探検

しばらくクルーズが続くので、船内を探検しました。

 

●Aデッキ

f:id:uchinokosodate:20181211124029p:image

トップテラスから1階降りてAデッキへ。屋根があるだけでずいぶん寒さが和らぎます。乗船してすぐ、席が空いてたら良いなあと思って急いで向かったのですが、全部埋まっていました。やはり天井あり机&椅子ありのAデッキは人気のようです。

少し高い座敷みたいなスペースがあって、なんだろうと思ったら、夏に納涼船として使用する時のイベント用ステージなのだそうです。使用していなければここでお酒を飲んでもいいそうですが、今の時期は寒すぎかも。。

 

●Bデッキ

f:id:uchinokosodate:20181211124258p:image

また1つ降りて、次はBデッキ。こちらは屋根もあるし、真ん中に大きな壁があるので、風が吹き抜けずだいぶ過ごしやすいです。ただし、喫煙席のデッキなので子どもには不向きかも。机もなく、椅子は固定されているので動かせません。うちの3歳児は落ち着きがなく、灰皿を触って回るので目が放せませんでした。

 

●Cデッキ

Cデッキにはレストラン自販機案内所があります。レストランは19:30まで。カレーやうどんなど食べられます。後から聞いたのですが、伊豆諸島の食材を使ったメニューもあるそう。気になる!

自販機は、カップヌードルやスナックなどの軽食、お酒・タバコなどもあります。これも後から知ったのですが、チョロQの自販機もあるそう。気になる!!

 

●D・Eデッキ

D・Eデッキは主に客室です。Dデッキが2等イス席、Eデッキが2等和室です。今回利用したチケットは原則席なしですが、空きがあれば用意してもらえるようで、Dデッキの2等イス席で休憩ができます。ただし全席指定席のため、チケットに記載された席だけ使用可能です。他の席に勝手に座らないように気をつけて下さい!

 

◆見どころ②: 羽田空港

そうこうしているうち、羽田空港近くに差し掛かりました。再びトップテラスに戻り、飛行機を堪能します。ここでは飛行機が頭上すぐ近くをビュンビュン飛びます。こんなに沢山飛んでるのか〜とビックリ。息子は飛行機も好きなので大喜びです。

 

◆見どころ③: 大井・青海埠頭のキリンとコンテナ

f:id:uchinokosodate:20181214094658p:image

大井・青海のコンテナ埠頭では、貨物船と、コンテナを照らすオレンジの灯りが輝きます。荷物の積み下ろしをするクレーン、通称「キリン」も独特の存在感を放ち、異国の情緒を醸し出す、うっとりとする眺めです。体は寒いけど、心は暖かい。ロマンティック!

 

◆見どころ④: レインボーブリッジ

f:id:uchinokosodate:20181214094714p:image

レインボーブリッジを通過するとのアナウンスが流れ、トップテラスへ人が集まってきました。やはりレインボーブリッジも良い!ライトの白さがまばゆい!

 

◆見どころ⑤: 品川・天王洲のオフィス群

f:id:uchinokosodate:20181211124440p:image

いよいよクルーズも終盤に差し掛かり、品川・天王洲のオフィス群が見えてきます。建ち並ぶ高層ビルを見ると、東京って感じがしますね。仕事している時はオフィスなんて窮屈に感じるけど、外から見ると開放的で良い眺めです。

 

◆下船

19:45、1時間半のクルーズを終え、竹芝桟橋に到着。下船はBデッキからでした。船内の下船口にはお客さんが並びます。こんなに沢山乗ってたんだ!とビックリ。クルーズのお客さんだけでなく、島から乗って船内で過ごしていたお客さんもいるので、長い列になります。

下船口には飛行機を降りる時と同じように連絡ブリッジが繋がり、桟橋の建物まで移動します。ここでも写真撮影する余裕なく、桟橋の建物の窓から苦し紛れに1枚。え〜、こちらが「さるびあ丸」です。

f:id:uchinokosodate:20181212001308p:image

 

◆おわりに

竹芝桟橋からはJR浜松町駅まで歩きました。15分くらいでしたが、途中雨も降り出し、若干心が折れそう。船に乗っているだけとはいえ、寒さと空腹でかなり体力を消耗しました。防寒対策と、食料の準備は必須です!横浜の赤レンガ倉庫には気軽に食べられるレストランもあるし、2号館の2階に授乳室もあるので、乗船前に立ち寄ると良いかもしれません。休日は混むので時間には余裕を持って行かれる事をおすすめします!

通常は1,510円の夜景クルーズが1,000円で楽しめるクリスマスクルーズ。日常では味わえない特別な夜景をぜひ観に行ってみてください!

 

東海汽船 クリスマスクルーズのHPはこちら▼

www.tokaikisen.co.jp

 

▼横浜大さん橋に関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

 

▼おすすめのレジャースポットに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む

渋谷koe’ lobby(コエロビー)で絶品パンビュッフェモーニング バルミューダトースターの使い方も紹介します

f:id:uchinokosodate:20181212150306p:image

24時間体制とも言われる「ママ」という仕事。確かに、1人で休んだり趣味に没頭する時間を作るのは難しいです。チャンスは夫が子どもを見てくれる休日だけど、生後5ヶ月の赤ちゃん+3歳男児の子守は夫には少しハードルが高いようで、頼みづらい。。

そこで私は閃きました!子ども達が寝ている朝の時間なら、夫の負担を最小限に抑えつつ、私のリフレッシュタイムを作れるのではないか、と。友人が流行りのモーニングを見つけてくれて、早速先日の日曜日に渋谷 koe’ lobby(コエロビー)のパンビュッフェに行って参りました。今年オープンしたばかりのオシャレなベーカリーレストランで、インテリアもステキ、味も最高、コスパ良し!何とも優雅な朝を、あたたかいパンと共に噛み締めました。8時に入店し、9:30解散。家に帰ってからも、まだまだこれから1日が始まるぜ!という感じが更に幸せ。今回は家を出る時に3歳児の方が起きてしまったけど、下の子は寝ていたので夫も困らなかったみたいです。今日は、ママのリフレッシュにもおすすめしたい、koe’ lobbyのモーニングをご紹介します。なお、koe' lobbyはバルミューダのトースターでパンのあたためができるのも魅力の1つ。すごいらしいけどよく知らなかったバルミューダトースターについても、そのすごさと使い方を解説してみたいと思います。

 

 

koe’ lobbyの概要

koe’ lobbyは、2018年2月にオープンしたばかりの新しいベーカリーレストランです。hotel koe tokyoというホテルに併設されたレストランで、朝7:30〜23:00まで営業しています。代官山の人気フレンチレストラン Ataのシェフ掛川哲司さんがプロデュースしているそうで、それを聞いただけで美味しそう。

f:id:uchinokosodate:20181212143031j:image

店内は天井が高く、広くてゆったりしています。中央はソファ席、窓際はカウンター。2人掛けのテーブル席もあれば、10人位相席で座れそうな大きなテーブル席もあり、インテリアもとてもオシャレです。

7:30〜11:00がモーニング、11:00〜15:00がランチ、18:00〜23:00がディナー。入口ではパンをテイクアウトでも購入できます。

 

◆モーニングのメニュー

f:id:uchinokosodate:20181212143051j:image

モーニングのメニューはパンブュッフェ、メイン料理、ドリンクです。それぞれ単品でも頼めて、パンブュッフェはなんと550円!しかしながら、メイン料理がこれまた美味しそうなので、パンブュッフェとメイン料理のセットにしました。メイン料理は2種類あり、Aとのセットが1,000円、Bとのセットが1,200円です。ドリンクバーは450円で、単品で頼めるスムージー(600円)などもあります。

f:id:uchinokosodate:20181212143131p:image

友人はソーセージとスクランブルエッグ、私はリコッタチーズとキノコのオムレツをチョイス。アサイースムージーも頼んじゃいました!

f:id:uchinokosodate:20181212143156p:image

 

バルミューダであたためる絶品パンブュッフェ

大人気のパンブュッフェは、バルミューダのトースターで温められるのも魅力。食パン、ロールパンというシンプルなパンから、スコーン、チョコパンなど甘めのパン、バジル、チーズなどしょっぱめパン、黒いフランスパンや、焼きそばが練りこまれたパンなど珍しいパン・・とバラエティ豊富!パンが並ぶカウンターの向こうでは、シェフの皆さんが今まさにパンを作っている!作りたて、焼き立てパンを味わえるとは、なんと幸せなことでしょう。

2台の黒いバルミューダが厳かにパンを温めてくれ、自家製ホイップバターとブルーベリー、イチゴ、アプリコットのジャムがこれまた絶品。個人的には食パン、フランスパンにホイップバターが1番好きでした。

f:id:uchinokosodate:20181212143227p:image

 

バルミューダのトースターについて】

f:id:uchinokosodate:20181212144513j:image

なんだかすごいらしいけど、何がすごいのかよく知らなかったバルミューダのトースター。調べたら奥が深い!表面はこんがりサックリで、中は水分と香りをとじこめた最高のトーストができるよう、科学的に計算して作られたこだわりのトースターなのです。スチームで庫内を満たし、パンの種類に合わせて温度を完璧に制御できることがすごいらしく、焦がさずこんがりきつね色にしたり、焼き色はつけずに中をアツアツにするなど、職人ばりのレベルの高いあたためが誰でも簡単にできます。これはきちんと使わなければもったいない!ということで、簡単に使い方を説明します。

 

①パンの頭(上)を手前にしてパンを入れる。

f:id:uchinokosodate:20181212144545j:image

 

②扉を開け、給水口に専用カップで5ccの水を入れる。(パンの数に関わらず、1回5cc入れます)

f:id:uchinokosodate:20181212144559j:image

 

③モードを選択してスタート。左から、「トースト/チーズトースト/フランスパン/クロワッサン/クラシック(170度、200度、230度)」です。

f:id:uchinokosodate:20181212144638j:image

・トースト:こんがり焼き色をつける。ベーグル・イングリッシュマフィンもコレ。

・チーズトースト:チーズにこんがり焼き色がつく。チーズ以外が黒く焦げない点がすごいらしい。調理前の具材が乗るパン向き。

・フランスパン:表面に焼き色をつけず、中をアツアツにする。水分が飛ばず、中がもっちりした仕上がりになるのがすごいらしい。フランスパン、ロールパン、コッペパン、マフィン向き。

・クロワッサン:表面をサクッと仕上げ、中をアツアツにする。焦げやすいクロワッサンも焦げないところがすごいらしい。デニッシュ、スコーン、メロンパンもコレ。

・クラシック:スチームと温度制御をせず、ヒーターだけ使う従来のトースターと同じモード。170度、200度、230度から温度が選べます。スチームを使わないので、水は入れません。

 

④ダイヤルを回して温める時間を設定する。

f:id:uchinokosodate:20181212145042j:image

HPにはパンの種類によって詳しくおすすめの温め時間が載っています。常温なら大体3分、コッペパンは2分、ベーグルとチーズトースト/ピザトーストは4分が目安のようです。

f:id:uchinokosodate:20181212145329j:image

f:id:uchinokosodate:20181212145340j:image

f:id:uchinokosodate:20181212145350j:image

f:id:uchinokosodate:20181212145359j:image

 

あぁぁぁぁ、知らずに行って、全部「トースト 3分」で焼いてしまったぁぁ!せっかくのバルミューダを生かしきれず無念。。もう絶対、リベンジに行きます。

 

バルミューダ トースターのHPはこちら▼

使い方 | BALMUDA The Toaster | バルミューダ

 

◆おわりに

早起きして朝の渋谷に繰り出した甲斐あり、美味しくてコスパ最強ながらリッチな気分に浸れる、最高のモーニングを楽しめました。アサイースムージーもとても美味しかったです。いつかランチ、ディナーでも訪れたいkoe' lobby。また夫が子守をしてくれる時、今度は1人でも行って、バルミューダを使い倒し、黙々とパンとの対話を楽しみたいです。

 

koe' lobbyのHPはこちら▼

hotelkoe.com

 

▼おすすめのレストランに関するほかの記事はこちら▼

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

www.uchino-kosodate.info

 

続きを読む